日本は防衛産業で「死の商人」に成り下がっていいのか?

kono

2021年12月05日 01:38

日本政府は武器輸出三原則でこれまで海外への武器輸出を禁止してきた。平和憲法の下、武器開発・生産はあくまで自国の防衛に資するための国産技術の向上の為のもので、海外への武器輸出を禁止してきたのだ。
それを経済界からの要請と共に「武器輸出三原則」は現状に合わないとして名称を「防衛装備移転三原則」と改め、実質武器輸出の解禁を行ってしまった。このままアメリカに付き従う軍需産業・死の商人国に成り下がって行ってしまっていいのか?


【報告】三菱重工はインドネシアへ護衛艦を輸出しないで!12.3東京本社申し入れ&アピール
https://kosugihara.exblog.jp/241294807/ ←写真多数を掲載!

東京の杉原浩司(武器取引反対ネットワーク:NAJAT)です。
[転送・転載歓迎/重複失礼]

浮上した案件史上最悪の武器輸出となるインドネシアへの三菱重工製「護衛艦」
の輸出を食い止めるために、12月3日に東京本社前アクションを敢行しました。
報告をまとめましたので、ブログの写真も合わせてご覧ください。引き続き、
三菱重工への電話やメールによる働きかけもお願いします。

◆遠藤大輔さんがわかりやすい動画にまとめてくださいました。ぜひご覧のう
え、広めてください!

20211203 護衛艦輸出に市民が抗議(約2分、BOTTOM UP! CHANNEL)
https://youtu.be/QGE3S-ybVJ8

◆望月衣塑子記者が記事と動画をアップ。紙では都心版にカラー写真付きで掲載。
こちらもドンドン拡散してください!

「インドネシアへの護衛艦輸出反対」 千代田区の三菱重工前で市民団体が抗議デモ<動画あり>
(12月3日、東京新聞)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/146515